授業体験内容
以下の内容から1つ選択して体験します。
①国語「連歌で遊ぶ」
②社会「ラテラルシンキング」
③英語「Traveling abroad」
④数学「二次関数の利用」
⑤理科「DNAを見てみよう!」
⑥情報「GoogleColaboratoryでPython③」
⑦体育「ニュースポーツを楽しむ」
⑧家庭科「絵本の世界」
⑨美術「パステル画を描こう」
⑩音楽「クラシックギターでコードを弾こう」
⑪サービスラーニング「障がい者体験」
⑫書道「一字書を書こう」
国語 連歌で遊ぶ

持ち物:筆記用具
「連歌」とは昔の人が行っていたことば遊びです。
周りの人と協力して、連歌を一首完成させましょう。
社会 ラテラルシンキング

持ち物:筆記用具
社会をわかりやすく理解しよう
英語 Traveling abroad

持ち物:なし
外国へ入国するときのデモンストレーションをしよう!
数学 二次関数の利用

持ち物:筆記用具
規則性を学びます!
理科 DNAを見てみよう!

持ち物:筆記用具
身近なものからDNAを取り出して、見てみよう!
情報 GoogleColaboratoryでPython③

持ち物:なし
パソコンを使って、プログラミングにチャレンジしよう!
体育 ニュースポーツを楽しむ

持ち物:体操服・体育館シューズ・運動靴
キンボールやボルダリング、アーチェリー等のニュースポーツを実際に楽しく体験します。
家庭科 絵本の世界

持ち物:筆記用具
子どもに読み聞かせる絵本について学び、その後、絵本作りを体験します。
美術 パステル画を描こう

持ち物:なし
パステルを削って粉にして絵を描きます。誰でも簡単に描けます!
音楽 クラシックギターでコードを弾こう

持ち物:なし
1人1台ギターを手に、音色を奏でてみよう!
サービスラーニング 障がい者体験
持ち物:なし
車いすを使用した介助体験や、視覚障がいを模擬的に体験しましょう!
書道 一字書を書こう
持ち物:筆記用具
心を込めて筆で書きましょう

部活動体験
運動部
| 部活動名 | 持ってくるもの | 晴れの場合 | 雨の場合 | 備考 |
| 硬式野球 |
ユニホーム(体操服可) 野球用具 (グラブ、スパイク) |
グラウンド | トレーニングルーム、廊下、柔道場 | |
|
男女ソフトテニス |
体操服 運動靴 |
テニスコート | 中止 | 経験者はラケットを持ってきてください |
| 男子バスケットボール |
体操服 バスケットシューズ (体育館シューズ可) |
体育館 | 体育館 | |
| 女子バスケットボール |
体操服 バスケットシューズ (体育館シューズ可) |
体育館 | 体育館 | |
| 男子バレーボール |
体操服 バレーシューズ (体育館シューズ可) |
体育館 | 体育館 | 経験者はサポーター等バレー用具があれば用意してください |
| 女子バレーボール |
体操服 バレーシューズ (体育館シューズ可) |
体育館 | 体育館 | 経験者はサポーター等バレー用具があれば用意してください |
| ダンス |
体操服 体育館シューズ |
体育館 |
体育館 |
|
| バドミントン |
体操服 体育館シューズ ラケット |
体育館 | 体育館 | ラケットがない場合は用意します |
| 卓球 |
ラケット 体育館シューズ 体操服 |
剣道場 | 剣道場 | ラケットがない場合は用意します |
| 剣道 |
体操服 |
剣道場 | 剣道場 | 経験者は道着、防具、竹刀を持って来てください。 |
文化部
| 部活動名 | 持ってくるもの | 晴れの場合 | 雨の場合 | 備考 |
| 吹奏楽 | タオル | 音楽室 | 音楽室 | 楽器体験をします。楽器持参可。 |
| 軽音楽 | なし | 会議室 | 会議室 | |
| 美術 | なし | 美術室 | 美術室 | |
| 写真 |
カメラ (あれば) |
社会科教室 | 社会科教室 | デジカメはこちらで用意します |
| サブカルチャー研究 | なし | 図書室 | 図書室 | |
| 茶道 | なし | 作法室 | 作法室 |
※運動部の体験についてはタオル・飲み物を持参のうえ、適宜水分補給をしてください。





